プログラム
プログラム概要
NICT Quantum Camp(NQC)は、量子ICT分野における人材を育成を目的として、
3つの人材育成プログラムを実施します。
- 量子ICTに関する基礎知識を習得するための講義として公開セミナーの実施。
- 量子ICTに関する基礎知識や活用するための技能に関する講演・演習の実施する体験型人材育成コース
- 量子ICTに関する研究課題を自ら設定し研究開発を実施する探索型人材育成コース
- 公開セミナープログラムは、技術革新が目覚ましい量子ICTの最新動向の把握するための講義に加え、量子ICT分野で稼ぐ、研究するための道案内となるようなセッションを実施します。
- 体験型人材育成プログラムは、量子ICTに対してより深く学びたい方を対象とした対面・オンラインによる講義や量子ICTワークショップを提供します。年間での長期間のプログラムにより、知識だけでなく量子ICT分野の講師や受講生たちとのネットワーキングも大事にしています。
- 探索型人材育成プログラムでは、量子ICTに関する研究開発の実施を支援します。

NQC参画の専門家の方々
青野 良範
国立研究開発法人
情報通信研究機構
サイバーセキュリティ研究所
セキュリティ基盤研究室
主任研究員

井戸 哲也
国立研究開発法人
情報通信研究機構
電磁波研究所 電磁波標準研究センター
時空標準研究室
室長

今井 良輔
株式会社QunaSys
Quantum Solution 事業部
事業部長、リサーチエンジニア

井元 信之
東京大学 特命教授室
特命教授

小澤 俊介
国立研究開発法人
情報通信研究機構
未来ICT研究所
小金井フロンティア研究センター
量子ICT研究室 主任研究員

國廣 昇
筑波大学 システム情報系 教授

小芦 雅斗
東京大学 工学系研究科 教授

小坂 英男
横浜国立大学
横浜国立大学 量子情報研究センター・センター長/
大学院工学研究院・教授

小林 有里
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所 量子人材開発担当

佐々木 雅英
国立研究開発法人
情報通信研究機構
オープンイノベーション推進本部 主管研究員
NICTフェロー

篠原 直行
国立研究開発法人
情報通信研究機構
サイバーセキュリティ研究所
セキュリティ基盤研究室
室長

高椋 章太
株式会社QunaSys
Chemical Resaerch Solution 事業部
事業部長

高安 敦
東京大学大学院
情報理工学系研究科
数理情報学専攻 准教授

武岡 正裕
慶應義塾大学
理工学部電気情報工学科 教授

田中 宗
慶應義塾大学 理工学部物理情報工学科 准教授
慶應義塾大学 ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター (WPI-Bio2Q) 副拠点長
慶應義塾大学 サスティナブル量子AI研究センター センター長
慶應義塾大学 ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター (WPI-Bio2Q) 副拠点長
早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究機構 客員准教授
情報処理推進機構未踏ターゲット事業(アニーリング部門)プロジェクトマネージャー

寺井 弘高
国立研究開発法人
情報通信研究機構
未来ICT研究所 研究統括

戸川 望
早稲田大学 大学院基幹理工学研究科 情報理工・情報通信専攻 教授
早稲田大学 基幹理工学部長 兼 大学院基幹理工学研究科長
早稲田大学 量子技術社会実装拠点 拠点長

中野 大樹
日本アイ・ビー・エム株式会社
IBM Quantum Japan
量子ハードウェア担当

沼田 祈史
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所 量子人材開発

早坂 和弘
国立研究開発法人
情報通信研究機構
未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター
量子ICT研究室
副室長

福田 剛志
日本アイ・ビー・エム株式会社 執行役員
東京基礎研究所 所長

藤原 幹生
国立研究開発法人情報通信研究機構
量子ICT協創センター
研究センター長

山本 直樹
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科 教授
量子コンピューティングセンター センター長

楊 天任
株式会社QunaSys CEO

横手 紗織
スカパーJSAT株式会社
宇宙事業部門 宇宙・衛星事業本部 宇宙・防衛事業部 第3チーム

バンミーター,ロドニー
慶應義塾大学 環境情報学部 教授
政策・メディア研究科委員
慶應義塾大学 量子コンピューティングセンター
副センター長
