プログラム
プログラム概要
NICT Quantum Camp(NQC)は、量子ネイティブ育成を目的として、量子ICTに関する基礎知識や活用するための技能に関する講演・演習の実施する体験型人材育成コース、量子ICTに関する研究課題を自ら設定し研究開発を実施する探索型/課題解決型人材育成コースの2つの人材育成プログラムを実施します。

NQC参画の専門家の方々
青野 良範
国立研究開発法人情報通信研究機構
サイバーセキュリティ研究所
セキュリティ基盤研究室
テニュアトラック研究員

伊藤 公平
慶應義塾大学 理工学部 教授

井戸 哲也
国立研究開発法人
情報通信研究機構
時空標準研究室 室長

井元 信之
東京大学 特命教授
大阪大学先導的学際研究機構
量子情報・量子生命研究センター 特任教授

小野寺 民也
日本アイ・ビー・エム株式会社
技術理事
東京基礎研究所副所長

國廣 昇
筑波大学 システム情報系 教授

小坂 英男
横浜国立大学
大学院工学研究院
物理情報工学専攻・教授

佐々木 雅英
国立研究開発法人
情報通信研究機構
未来ICT研究所 主管研究員、NICTフェロー

篠原 直行
国立研究開発法人
情報通信研究機構
サイバーセキュリティ研究所
セキュリティ基盤研究室
主任研究員

高安 敦
国立研究開発法人
情報通信研究機構
サイバーセキュリティ研究所
セキュリティ基盤研究室
主任研究員

武岡 正裕
国立研究開発法人
情報通信研究機構
未来ICT研究所 量子ICT先端開発センター センター長

寺井 弘高
国立研究開発法人
情報通信研究機構
フロンティア創造総合研究室
上席研究員

豊嶋 守生
国立研究開発法人
情報通信研究機構
ワイヤレスネットワーク総合研究センター
宇宙通信研究室 室長

早坂 和弘
国立研究開発法人
情報通信研究機構
量子ICT先端開発センター
研究マネージャー

福田 剛志
日本アイ・ビー・エム株式会社 理事
東京基礎研究所 所長

楊 天任
株式会社QunaSys CEO

バンミーター,ロドニー
慶應義塾大学 環境情報学部 教授
政策・メディア研究科委員
